日本の封筒は無駄が多いと思いませんか?封筒にはただ送り主の会社名程度です。あどぱらが扱う封筒は他店にない写真も印刷可能なフルカラーの高級封筒を使っていますので、斬新なデザインが制作できます。中に入っているチラシがどんなにいいものであっても、封筒の中に秘めている何かをワクワク、ドキドキさせるものが相応しいです。また、封筒はデザイン次第で再利用されるのです。人気ブランドの手提げ紙バックを想像してください。人気ブランドを買った時にもれなく付いてきますが、女性は商品を買い終わったあとも通勤や遊びに補助の手提げバックとして持っているのを見かけませんか?この行動は実は二次広告を引き起こしているのです。袋自体はそれほど高価ではないのですが、とても大きな広告作用を持っています。他には家電量販店の黒バック、ディスカウントショップの黄色のビニル袋これらも、電車の中で他人が持っているとそのお店を連想せずにはいられないのです。
さて、物を入れるだけの封筒ですが、再利用したくなるようなデザインができたらならば、二次的作用がブランド化させると言う事を知ってください。